ここから本文です。

INFORMATION

DX課題に関するヒアリングにご協力いただける大企業様(ディスカッションパートナー)を募集します!

「東京都DX社会実装プロジェクト」はスタートアップが開発した優れたDXに資する製品やサービスの普及・実装に向け、大企業等民間企業とのマッチング機会を創出し、製品などの導入をサポートすることによって、DXの社会実装を実現していきます。

本事業では、大企業等が抱えるニーズ・課題解決に資するDXソリューションを有するスタートアップを選定するにあたり、大企業側のニーズ・課題のヒアリングを実施いたします。

この度、DX課題のヒアリングにご協力いただく「ディスカッションパートナー」に就任いただける大企業等を募集します。

ディスカッションパートナーに就任いただいた企業に対しては、企業内の課題の解決に資するソリューションを有するスタートアップ企業とのマッチング支援・本格導入までの伴走支援を実施いたします(伴走支援へのご要望につきましては、ヒアリングの際に各社のご意向を改めてご確認させていただきます)。

DX課題を抱えており本事業の趣旨に賛同し協力していただける大企業等の方は是非応募をご検討ください。

応募資格
  • アーリーアダプターとしてスタートアップのDX製品やサービスを導入してスタートアップの成長に寄与できる大企業等であること
  • DXニーズまたは、DX課題を有しておりスタートアップによるソリューションの実装を解決手段に検討していること
主なご依頼事項
  • 本事業のDX公募テーマ決めに係る、打ち合わせと資料作成へのご協力
  • 採択スタートアップが登壇するピッチ会へのご参加(※ピッチ会へのご参加は任意になります)
募集期間 5月25日(水)まで
応募方法

下記運営事務局メールアドレス宛に企業名・担当者名を明記のうえご連絡ください。
dx-project.tokyo@tohmatsu.co.jp
その他、お問合せ等も上記運営事務局までご連絡ください。

一覧に戻る

pagetop