ここから本文です。

EVENTINFO

イベントは終了しました。

【民間企業向け】10月17日(火)に開催する、第1回東京都DX社会実装プロジェクトピッチイベント「生産性向上DX」のオーディエンスを募集します!

本プロジェクトでは、スタートアップが開発したDXに資する製品やサービスの普及・実装に向け、ピッチイベントを通じた民間企業とのマッチング機会を創出し、製品・サービス等の導入をサポートすることによって、DXを推進しています。

初回となる今回のテーマは「生産性向上(業務効率化、人材不足への対応等)」です。
多くの産業において、少子高齢化による労働人口の縮小を背景とした人手不足への対応、業務効率化等の課題に直面しております。
本ピッチイベントを通して、業務効率化、人手不足への対応等の課題解決のヒントになるようなスタートアップのDXに関する製品・サービスを知り、導入を検討していただくきっかけとしていただければと考えております。対面参加、およびオンラインでも気軽にご参加いただけますので、是非ご検討ください!

ピッチイベント直後には、会場のオーディエンス様限定で登壇スタートアップ個社ごとに、質疑応答やご相談が可能なネットワーキングの場を用意しております。
ピッチをお聞きになり興味を持たれたスタートアップについて、より深く知っていただくことが可能です。

イベント申込はこちら

イベント概要

イベント概要
  • 第1回 「生産性向上(業務効率化、人材不足への対応等)」
    2023年10月17日(火)17時30分~20時00分
内容
  1. ピッチイベント
    17時30分~18時50分
    登壇スタートアップ企業によるピッチイベントを実施いたします。
  2. ネットワーキングイベント
    19時00分~20時00分
    ピッチ登壇スタートアップ企業と会場のオーディエンス様の相互理解を深める場として、質疑応答やご相談が可能なネットワーキングの場を用意しております。
登壇スタートアップ(50音順)

第1回「生産性向上(業務効率化、人材不足への対応等)」

キャディ株式会社のロゴ

キャディ株式会社

「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、図面データ活用クラウド『CADDi DRAWER』等、複数事業を提供。「高精度の類似図面検索」や「発注実績情報の連携」等の独自機能で、原価低減や生産性改善に寄与。

株式会社クロスビットのロゴ

株式会社クロスビット

働き手がより自由度高く多様な働き方ができ、労働の経済的価値を最大化した社会を実現する一歩目として、シフト管理の効率化により、管理工数削減に貢献するサービス「らくしふ」を提供。

コクー株式会社のロゴ

コクー株式会社

労働人口減による人手不足を「人財×デジタル」で解決し、企業の成長発展ならびにより良い社会に貢献するため、ITインフラ、EXCEL女子、デジタルマーケティング、RPA、REALVOICEの5事業を展開。

株式会社スタディストのロゴ

株式会社スタディスト

「伝えることを、もっと簡単に。」をミッションにマニュアル作成・共有システム『Teachme Biz』を提供。多様な人材の育成や業務実行管理を効率化・高品質化することで、人材不足解消や生産性向上に寄与。

株式会社ROMSのロゴ

株式会社ROMS

EC通販において必要となる物流・フルフィルメント業務を簡単、コンパクト、効果的に自動化することができ、必要な一連の機能を有する超小型自動倉庫システム「NFC(ナノ・フルフィルメント・センター)」を提供。

対象企業

スタートアップのDXソリューションについてご関心がある方

場所
  • 現地参加(City Lab Tokyo)
    東京都中央区京橋3丁目1-1東京スクエアガーデン6階 シティラボ東京
    アクセス情報
  • オンライン参加(Zoom)
参加費 無料
ピッチイベント申込期間

2023年10月16日(月)17:00まで

イベント申込はこちら

お問い合わせ先

DX社会実装プロジェクト運営事務局
dx-project.tokyo@tohmatsu.co.jp

TOPに戻る

pagetop